2024年12月25日、家庭用品品質表示法の繊維製品品質表示規程(以下、繊維規程)について、アクリレートに関する改正が告示されました。
本改正の施行日は2025年1月1日で、施行後1年間(2025年12月31日)の経過措置期間が設けられます。
<改正内容>
・繊維規程 別表第三 アクリレート繊維の水分率「30.0%」を追加。
・繊維規程 別表第六 繊維の指定用語「アクリレート」を追加。
(参考)関連の動き
・2019年2月 :JIS L0105(繊維製品の物理試験方法通則)が改正。
「アクリレート」の公定水分率30%が追加。
・2020年11月:JIS L0204-2(繊維用語:化学繊維)が改正。
「アクリレート」の用語・定義が追加。
・2024年4月 :JIS L1030-2(繊維製品の混用率試験方法)が改正。
「アクリレート」の混用率試験方法が追加。
・2024年9月 :第443回内閣府・消費者委員会で審議。本改正について承認。
<参照リンク>
・繊維製品品質表示規程改正のお知らせ(官報号外第300号)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/law/kaisei/assets/representation_cms219_241225_01.pdf
・繊維製品品質表示規程及び雑貨工業品品質表示規程の一部を改正する消費者庁告示について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/law/kaisei/assets/representation_cms219_241225_02.pdf
以上