日本化学繊維協会と炭素繊維協会は
2014年7月1日に統合しました

便利な繊維/清潔に保つ機能
制菌素材

抗菌(加工)という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。では、制菌(加工)となるとどうでしょうか。抗菌に比べると、あまり聞きなれないかもしれませんね。抗菌加工は主に臭いに対する抑制技術です。このため“嫌な臭いが発生しない”程度に菌の増殖を抑えます。これに対して制菌加工は、繊維などに付着してしまった菌の増殖を防ぐものです。

多くの菌に対応し、幅広い用途に使われる

繊維の抗菌加工の歴史はすごく古く、その原点は古代エジプトにさかのぼります。実はミイラが関係するのですが、怖い話ではないので安心してください。ミイラを包む布を保護するために、特殊な薬草を用いて抗菌防カビ加工を施したという説があるのです。古代エジプトは約4000年も前です。そんな時代から抗菌加工があるとは驚きますね。

一方の制菌加工は1990年代に登場したと言われています。抗生物質が効かない、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)による病院内での感染(院内感染)が問題となったのが開発のきっかけでした。病院向けの対応菌種はMRSAのほか、黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌、緑膿菌、大腸菌などになります。

現在は、病院関係はもちろんですが、一般の衣料品にも制菌素材が応用されるようになっています。インナーウエアやスポーツウエア、靴下、寝装関連、靴材、帽材などさまざまです。皆さんも知らないうちに、制菌素材に守られているのです。

安心のための認証制度もあります

一般社団法人繊維評価技術協議会(JTETC)が実施する認証制度(業界自主基準)が「SEKマーク」です。同協議会では、抗菌防臭加工を施した繊維製品の表示用語、評価方法・基準、安全性などに自主基準を設け、合格した商品に「SEKマーク」を表示できる制度を実施しています。SEKマークには「抗菌防臭加工」以外にも、「制菌加工」「抗かび加工」「光触媒抗菌加工」「抗ウイルス加工」「消臭加工」「光触媒消臭加工」「防汚加工」などがあります。安心できるマークと言えるでしょう。

幅広い素材展開でニーズに対応
~セーレングループ(KBセーレン)「リブフレッシュ®Pスーパー」など~

セーレングループのKBセーレンは「リブフレッシュ®Pスーパー」をはじめ、幅広い素材を展開しています。リブフレッシュ®Pスーパーは練り込み抗菌糸およびその布帛ならびに後加工布帛です。制菌または抗菌・防臭性を持つ織・編み物で、SEKマークを取得しています。後加工制菌の「インパルス®」は抗菌・防臭機能を兼ね備え、SEKマークを取得しています。「ベルキュア®」は後加工消臭機能を持ち、臭気成分を吸着して嫌な臭いを緩和します。このベルキュア®もSEKマークを持っています。「リフレスマイル®」は吸水速乾と抗菌・防臭機能を併せ持つ素材です。

環境や人に優しい素材をラインアップ
~帝人フロンティア「バリュー®」など~

帝人フロンティアの「バリュー®」は繊維上の菌の増殖を抑制する制菌加工素材になります。メラミン樹脂などを使用しないノンホルマリン加工ですので、環境や人にも優しいのが特徴になります。「エースツイン®」はSEK基準をクリアする高い制菌効果を持っており、繊維上の細菌の増殖を抑えます。厳しい基準をクリアした安全性の高い銀(イオン)を使用しています。繊維評価技術協議会が認証する制菌加工(一般用・特定用途)の基準をクリアした高性能制菌「テイジン®テトロン®」を使用した中わたが「ケミタック®Σ」です。一般家庭から医療機関まで幅広い分野で使用されているのが特徴です。

繊維上のMRSAの増殖も抑える
~東洋紡グループ「エピコモド®」など~

東洋紡グループが展開している「エピコモド®」は繊維上のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の増殖を抑制し、病院内の生活環境をクリーンに保つ特別用途の制菌素材です。さまざまな素材に対応します。エピコモド®と同じく、幅広い素材に応じるのが「エスメーロ®」です。繊維上の菌の増殖を抑制する、一般家庭用の制菌素材になります。制菌加工(一般用途)の基準に合格しているため、SEKマーク(橙)を表示できます。アクリルの「銀世界®」は、銀イオンをアクリル繊維に保持させた安全性と耐久性に優れた除菌素材です。「ピュアセル®」も銀イオンをアクリルに保持させた除菌素材で、殺除菌力と安全性、耐久性に優れています。

繊維内部にも制菌成分を拡散
~東レ「マックスペック®」など~

東レの「マックスペック®」は加工で制菌性を付与した素材です。ただ、繊維表面に制菌成分を付着させる後加工方式ではなく、繊維の内部へ制菌成分を拡散させています。このため、制菌性が長く持続します。耐工業洗濯性に優れた制菌性能を持ち、有効制菌菌種の幅が広いことも特徴です。安全性の高い成分を用いているため、抗菌防臭基準よりも高い性能を求められるSEK安全基準をクリアした環境・人体に優しい素材です。シーツやカバー、ユニフォーム用途に使用されています。ナイロン繊維を高分子段階で改質したのが「コスメル®」です。生活の中にあふれるさまざまな臭いの元を科学的に消し去ります。洗濯や日光照射によって消臭機能が復活するのも特徴と言えます。こちらはレッグニットや寝装、スポーツ用途などで採用されています。「セベリス®」は汗臭さの原因となる黄色ブドウ状球菌の増殖を抑え、発生する悪臭を抑えます。ドライクリーニングや家庭での洗濯後も効果が続きます。他の加工と組み合わせることも可能です。用途は帽材、靴の内張り、婦人・紳士裏地です。

銀をベースにした抗菌剤を練り込む
~三菱ケミカル「ボンネルTMAG」など~

三菱ケミカルは、さまざまなアクリル繊維を展開しています。アクリル繊維はアクリロニトリル(AN)を主原料とし、ウールに似たソフトで暖かい風合いを持ち、セーターを中心に肌着や靴下、エコファー、毛布、カーペットなどの用途で展開されています。そのアクリル繊維に高い抗菌力を持つ、Ag(銀)をベースにした抗菌剤を繊維内部に練り込んだのが「ボンネルTMAG」です。洗濯を繰り返しても長い間効果を維持します。「清潔」はトリアセテート素材です。アセテート本来の吸水速乾性能を保持し、洗濯耐久性も備えています。用途は白衣やユニフォーム、肌着、スポーツなどです。

ナイロン1本1本に抗菌剤を
~ユニチカトレーディング「バイオライナー®」など~

ナイロン1本1本の中に特殊なセラミック系抗菌剤を練り込んだ素材が「バイオライナー®」です。ナイロン本来のソフトな風合いと高発色性は損なわれず、また洗濯耐久性に優れているので効果が持続します。SEKマーク(青)(橙)が表示できます。バッグ、靴材、帽子、スポーツウエア、アウトドアが主な用途です。ユニフォーム用途を中心に展開している制菌加工素材が「ユニクリーン®S」です。メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌、緑膿菌、大腸菌、特定菌種の繊維上の増殖を防ぎます。SEKマーク(橙)(赤)の表示が可能です。「ナノフェイズ®UF」もユニフォーム用途で展開しています。低温プラズマ加工技術によってナノスケールで繊維改質したポリエステル素材で、制菌、吸水、制電、防汚などの機能を持ちます。繊維上で黄色ブドウ球菌や肺炎桿菌が増殖することを防ぎます。

(2019年6月掲載) 本文および写真・図(イラスト)の無断転載を禁じます。